
ひとくちでアロマと言っても日本で売られているものは「雑貨」として扱われていることもあり、粗悪なものもあります。
高純度のアロマは国が変われば医療品として扱われるほど、本来は扱いも難しいものです。
適切に使用することで、アロマの素晴らしい効果を享受することができます。
-
心身の疲れや緊張を解きほぐし免疫力アップと質の良い睡眠に入浴とアロマ
暦の上では、立秋だそうですが、まだまだ暑い日が続いていますね この季節、シャワーだけで済ませれている方も多いと思いますが入浴のメリットをお話しします 入浴は、体の汚れを落とすだけでなく、心身の疲れや緊張を解きほぐし、質の良い睡眠に導いてく... -
ヤローブルー 贅沢なルームフレグランス
昨日、またまた作成させて頂きました。 人数制限のある講座だったのですが早くに申し込むことができ参加出来ました。 ルームフレグランスです。 題名 スッキリ爽やか 使った精油 ライム 75滴 コリアンダー 25滴 ... -
不快な匂いを防ぐ おすすめの精油
デオドラントに今年の暑さは、例年よりも熱いですね私も毎日、どんだけ~と言われる位に汗をかいています。 そこで体臭や悪臭を防いでくれる精油のご紹介ですグレープフルーツ、こちらは、皆様ご存じのあの香りですジュニパーベリー、爽快なんだけど ちょ... -
デオドラントにはアロマ
今年の暑さは、例年よりも熱いですね!私も毎日、どんだけ~と言われる位に汗をかいています。 そこで!体臭や悪臭を防いでくれる精油のご紹介ですグレープフルーツ、こちらは、皆様ご存じのあの香りです!ジュニパーベリー、爽快なんだけど ちょっとおと... -
クレイを使ったローション
#クレイフェイスローション クレイってご存知ですか? 小さい微粒の天然粘度鉱物 紀元前から2000年もの歴史があるそうです。 当店でもパックは、クレイを使っています。 サラサラとした手触りで軽い鼻息だけでプファ~~って飛んでいきます! クレイ... -
空気の浄化に、カビにアロマ
梅雨ですね梅雨に入りムシムシ、じめじめの季節になりましたね~ 空気の浄化には、アロマがお勧め!全ての精油で認められています。 カビにもいいですよ精油は、薬では、ありません。 薬品のようにしっかりと防カビなんて効果は、ありませんがユーカリやテ... -
アロマと梅雨と洗濯物
#梅雨 梅雨時期のお洗濯ものどうしていますか? レモンやユーカリなどでルームスプレー 作って使ってみて下さい! お部屋も洗濯物も、いい香りになりますよ アロマオイル全般に空気清浄の働きがあるので良いですよ~ -
アロマとデオドラント
不快な匂いのもとに働きかけて体臭を防ぐ精油のご紹介です(!) グレープフルーツクラリーセージサイプレスジュニパーベリーです 香りに癒されながらデオドラント梅雨入りは、まだですが熱中症に気を付けて下さいね -
精油の効能 スキンケア
スキンケアにお勧め! 『ゼラニュウム』 皮脂バランスの調整! 薔薇に似た甘い香りです。 『フランキンセンス』 肌の炎症を抑え、修復! 爽やかでスパイシーな香りです。 『ラベンダー』 ニキビケアや消炎に! 日焼けした後のお肌に! 紫外... -
ココナッツオイルは日焼けに
#植物油 今から夏にかけて太陽サンサン、ギラギラ 皆様おなじみのココナッツ油 サンオイルとしても使えるので覚えておいてほしいです。 日に焼けてしまったらラベンダーもお勧めです。 火傷にラベンダーですが、日焼けにも優しくしてくれます。