人間の嗅覚について

嗅覚から脳に伝わる経路
精油成分の分子は、鼻の奥の上部にある
匂いを感じる部分にあたる嗅上皮の
粘膜に付着し、嗅細胞が出している
絨毛(嗅毛)に受容されます
嗅毛に精油成分の分子が受容されると
嗅細胞が興奮することにより、嗅覚刺激が
電気的信号(インパルス)に変換され
嗅神経に伝わります
嗅球、嗅索を経て大脳辺縁系に
到達します
難しいお話しになりました
学者的に書くとこんな感じですが
匂いは、視覚や味覚、聴覚とは、違い
脳に直結しています
なので香り、匂いは、とても大事なんです

香りが脳に伝わる仕組み
今日の配信内容が難しかったので
追記します
嗅覚は、脳に直結しています
視覚や味覚、聴覚は、脳で一度
整理されてから伝わりますが
嗅覚は、ダイレクトに伝わります
皆さんも匂いで臭いとか良い匂い!
て 直ぐに感じますよね~
嗅覚は、原始脳ともいわれ
危険や安心など直ぐに判断できる
能力を持っています

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

横尾由美のアバター 横尾由美 オーナー

アロマセラピーサロン花 オーナー 横尾由美です。
長年アロマに憧れ、50歳で夢をかなえました。
施術はもちろんのこと、心と身体に寄り添うアロマテラピストとして日々奮闘しております。

目次